藤村歩のZentangle Journey

ゼンタングル認定講師(CZT34)イラストを描くのも好きです。たまにグループ展にも参加させて頂いてます。関東近郊で定期的にワークショップを開催しています。Zentangle®︎の楽しさを伝えていきたいです。

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 美術ブログ 今日の作品へ
にほんブログ村 美術ブログ ペン画へ

プロジェクトパック13 3日目

こんにちは🌞
ゼンタングル認定講師のAyumiです☺︎ (名前クリックでプロフィールに飛びます*⋆✈)


今朝3日目の動画配信がありましたね。
モリーとマーサが担当の回です。
動画はこちらから💁‍♀️
Zentangle Project Pack No. 13 - Day 03 - YouTube

白のファイタイルに、透明ペンとスケッチ&ウォッシュペンも使います。
透明ペンでティップルを描いていきます。
ブロンクスチアーのようにちっちゃい丸で大きな丸になるように描いていきますが、透明ペンなのでたまに見失いますので気をつけて。

描けたら周りにスケッチ&ウォッシュペンでぐるりと、ライオンのたてがみのように影をつけて、筆と水で溶いていきます。
が、透明ペンが乾いてから水を使った方が良いので、私は乾かす時間を使ってスクエアタイルにも描きました。
スクエアの方にはscoodleというタングルを描いてみました。
完全に乾いたら、周りの影を水で溶いて、透明ペンの部分も塗っていきます。浮き出てくる浮き出てくる…面白い〜!!
ここもまたしっかり乾かす時間が必要です😊


乾いた後は、たてがみの部分にピグマペンを使ってBalesのようなお米の形(花びらのような形)を描いていきます。ぐるりと描いたら、お米(花びら)同士の間を埋めるようにまた描いていきます。
お米(花びら)の根本部分にはピグマのペンで素早く勢いをつけて3、4本の線を描きます。効果音を文字にするなら「シュッ!」って感じ。←伝わる?笑
根本の隙間は黒く塗ります。
そしてお米(花びら)の外側には同じように素早く勢いをつけて一本線を描きます。こちらも「シュッ!」と。

後は内側に鉛筆で影を、真ん中からそのよりにはホワイトチャコでハイライトを入れます。


ひまわりのような大きなお花みたいになりました。茎をつけたらひまわり🌻みたいだなぁと思っていたら、茎がつきました。

f:id:AYUMI_f:20210325125302j:plain
f:id:AYUMI_f:20210325125307j:plain
茎をど真ん中につければよかったかな。
楽しかったです〜❤️

4日目も楽しみです。




👇最新情報をいち早くお届け&限定動画配信もあります!是非お友達追加してね😄

現在募集中のワークショップはこちら から🧡 🍄カード決済ご希望の方はこちら
開催日リクエスト、プライベートレッスン、出張ワークショップ等、お気軽にお問い合わせください...♪*゚お問い合わせ👀💓
ゼンタングルのお道具が通販可能です☺︎(藤村歩のゼンタングル)