こんにちは🔆🔅
東京中心に活動しています、ゼンタングル認定講師のAyumiです☺︎
(名前クリックでプロフィールに飛びます*⋆✈)
少し時間が経ってしまいましたが、今日は先日終了した初めての個展について書きたいと思います。
個展をやろうと思ったきっかけ
去年の年末頃、2020年の抱負を立てようと考えていた時。
CZT(ゼンタングル認定講師)になって半年くらい経ち、ワークショップを毎月行いながら、もっと色んな人がゼンタングルに出会うきっかけをたくさん作りたいなと思うようになりました。
私はロフトでゼンタングルと出会うことができましたが、もしあの時ロフトに行かなければ、いまだにゼンタングルを知らなかったと思います。私の周りにはゼンタングルをやっている人がいなかったからです。
もっとゼンタングルにも興味がない、知らない人にも知ってもらうには…と考え、2020年はイベントにたくさん参加しよう、と決めました。
その中の一つとして、「個展をやる」も1つの目標として立てました☺️
ギャラリーカフェを選んだ理由
「個展をやってみよう!」と思ってまず探したのがギャラリー会場です。
ネットで検索する中で、ギャラリーカフェがいくつかあることを知り、カフェに来たお客様にも見てもらえるチャンスがあるじゃないか!とギャラリーカフェでの開催を決めました☕️💓
全てが初めて
今まではグループ展に参加することは何度かありましたが、個展は初めて。
そして個展なので、全てを自分一人でやらなくてはなりませんでした。
過去に参加したグループ展では多くて2つ作品を展示しました。
色んな方の作品と一緒に展示してもらうので、小さな作品でも、1つだけの展示でも、素敵に飾っていただいていました。
が、今回は私の作品のみ。。。
どれくらい用意すればいいのか、作品のサイズはどれくらいがいいのか、どこに何をどう展示すればいいのか…
DMも見様見真似で作成し、展示する際にはピクチャーレールをどう使えばいいのかもわからず😂
カフェの方に教えていただき、なんとか展示できました…!!
今後グループ展に参加させていただく際、主催者の方にもっと感謝しよう。。。と強く思いました✨
初めましてじゃないけど、初めまして
今回コロナ禍での開催だったので、「自粛します」と連絡を多くいただきました。
気にかけていただき、わざわざご連絡いただいて本当に感謝です🙇♂️
そんな中、足を運んで下さった方々には感謝の気持ちで一杯ですが、
今回特にオンラインでご受講いただいていた方のご来場が多かったです💓
いつも画面越しにお会いしていた方と直接対面するのはとっても不思議な感じでした!
初めましてじゃないけど、初めまして、、、なんだけど、どんな方かはよく知っているという。。。😂





在廊してよかったこと
会期中、可能な限り在廊させていただきました。
見に来ていただいた方と直接お話ができるのはとっても嬉しかったです!!
そしてカフェに来た方が、作品を見てゼンタングルに興味を持ってくださったこと、たくさん写真を撮って帰られたこと、生の声を聞けたのは在廊してよかったなぁと思った瞬間でした。
そしてそして、今回初めての嫁ぎ先が決まった子が。。。✨
感無量でございます。😭❤️
また、カフェなので食事もできます。私も2度程いただきましたが、美味しかった😋🍝💓
お酒も飲めちゃいます😂🍷



【点と線】展を終えて
今回の個展のタイトルを決める時に、割とすぐに決まりました。
点や線が書ければゼンタングルを楽しめること、展示している作品にはゼンタングルメソッドを用いたZIA作品が多く、これらも全て点や線で描けることから、このタイトルにしました。
また、来年以降もチャレンジしていけたらいいなぁと思っています。
ギャラリーカフェのスタッフさん、ご来場いただいた方々、遠くから応援してるよーと声をかけてくれた皆様、
本当にありがとうございました😊❤️
またお会いできるのを楽しみにしております!!
最後までお読みいただきありがとうございました🙏
現在募集中のワークショップはこちら から🧡
🍄カード決済ご希望の方はこちら✨
開催日リクエスト、プライベートレッスン、出張ワークショップ等、お気軽にお問い合わせください...♪*゚お問い合わせ👀💓
ゼンタングルのお道具が通販可能です☺︎(https://ayumi1019.thebase.in/)
グッズのページも作成しました😀(GOODS | 藤村 歩の Zentangle® Journey)